JOA普及研修会

日本オリエンテーリング協会主催の普及研修会に行ってきました。


関西であるにもかかわらず、京都から3時間弱かかるという場所での開催。
東京の方が近い疑惑があります(時間的に)。


いろいろとインスピレーションのヒントをもらってきました。

やはり大事なのは、「クラブ」という組織に組み入れて定着させていくことですね。
ラソンやトレランが特殊なだけで、普通スポーツを続ける場合は何らかのクラブに入っているのが普通です。

そう考えると、学生クラブという組織は実に良く出来てるなと再認識しました。
この構造を社会人クラブにも適用できないだろうか。



また、三条OLCの藤島さんからクイックOの講義がありました。
オリエンテーリングの「初歩の初歩」的な内容のもので、「掴み」としてはかなり使えるんじゃないかなーと。

それと、初心者向けオリエンテーリングイベントは、自分たちで日時場所を設定するのではなく、人が集まってる場所にこっちから出向いて、通りすがりの人をキャッチするような広報が効果的なのではないか、と思いました。




試行錯誤、今後も続けていきたいと思います。

会場に至るまで3時間の移動時間と6時間の研修、参加費含めて5000円のお金を使いました。
これに限らず、ディレクター・インストラクター・コントローラ講習も含め、やる気のあるボランティア精神あふれる人たちからお金を取って収入としているJOAの構造はどげんかせにゃならんと僕は思います。